人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4K モニター 遂に投入!!

4K モニター 遂に投入!!_c0078490_16331619.jpg


近頃、YOUTUBEなどで4Kコンテンツがだいぶ増えてきて、わたしも4K体験したい! ということで4Kモニター探し。 選択条件は27か28インチ、4K 60P表示が可能なこと。 AdoboeRGB対応だとガバッと高価になるのでsRGB100%対応程度の色域を持っていること。パネルはIPS。
 当初、DELLの U2715Q あたりの6万円台ぐらいで行こうと思ってたんですが、売り場でみてASUS PB279Q に決めました。細めのフレームが気に入りました。案外つまんない理由かも。約9万、ポイント10%。価格.com などの最安値に10%分ポイントを上乗せした価格感ですね。

PB279Q の接続ポートは DP 1, miniDP 1, HDMI(MHL対応4) と十分です。 ちっこいスピーカーも内蔵していますのでPCに繋いだときに音の出力先が切り替わって音がどこへ行った? というのもとりあえず防止できますね。 HDMIの4系統を同時に分割表示できるようなのでスタジオでの撮影時などにHDMI4系統同時表示させるなどの使い方が便利かも。


 接続するPCには GeForce GTX-660 が刺さっているので 4K 60P 表示に対応していることだけ確認。 接続はDisplay Port1.2.

接続当初、表示が30Pでの表示でなんだかパラパラしてました。 ディスプレーのメニューボタンが本体の裏側にあってディスプレーをつまむような感じで操作するのになかなか慣れなっくて。。。 DP1.1の設定を DP1.2に設定。PC側で60P設定を見つけて設定変更でやっと60P表示になりました。



 PCのOSがWin7のため文字スケーリングがとてもやりにくい。Win10ならマルチディスプレーの状態でディスプレーごとにスケーリング出来るのにWin7でスケーリングするとすべて同じ設定になって4Kディスプレーにはちょうど良くても元々繋がっていたサブディスプレーまでも拡大されてしまって使いにくい。結局スケーリングをあきらめて100%のままでしばらく使ってみることにしてみました。
 4K側の表示がとても小さくてなんですけど、まあなれればよい!!!!!! orz...

iPhone 6Plus でラティナディスプレーになれているせいか、なんだか4Kディスプレーのち密さがとても気持ちがいいです。 PhotoshopCC(2015)はUIを200%設定にして快適ですね。ブラウザは150%ズーム、それでも見難かったらサブディスプレーへ引っ張っていけば良いと割り切り。 Edius7.50 はFullHDがそのまま表示できてタイムいラインもたっぷり見えるため設定次第ではとても使いやすくなるかも…・

 YouTubeで、FullHD物を全画面で表示させるとディスプレーの表現力が上がったせいか、空などでのバンディングがよくわかる。4Kコンテンツは中身次第ですけど、やはり解像感、空気感など、FullHDとはずいぶん違います。全画面表示だとFullHDが2倍拡大になるためぼやっとした感じに見えます。 1:1表示で小さなWindowに表示されるFullHDが、なんだか可愛らしい。


 さて、次は撮影環境を4K対応させる順番ですね。 SONY PXW-FS5 が一押しなんですが、、、、予算が足りない。。。。6,7万ぐらいの予算でPanasonicのコンデジで4K撮影をスタートさせちゃう?



by gontamaru48 | 2015-12-19 17:44 | パソコン | Trackback | Comments(0)