人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイクスタンドのねじの変換

 マイクスタンドに使われているネジの規格には何種類かあって、現場で変換できずにマイクが取り付けられないなんて言う事態だけは避けたいもの。
いつも使い慣れている機材ならどの規格のねじを使っているのかわかっているので大丈夫ですけど、機材を各地から持ち寄った場合などが問題です。

 マイクネジの変換にはこれぐらい種類があるらしいといういい図がありました。
マイクスタンドのねじの変換_c0078490_13384490.jpg
 私のところにあるマイクスタンドはJIS規格関連の PF1/2とその流れを汲んでいる5/16になっているスタンドと、ほかはAKG系列で標準的な 3/8タイプになっています。 マイクフォルダ自体はSHURE 系列の5/8でそれにすべて変換ネジがついていて3/8になってます。マイクブームなども 3/8規格なので3/8にしておけば困らないという感じでしょうか。

この間入手した SONYのガンマイク ECM-G7Mに最初から取り付けられていたマイクフォルダのねじは、元はPF 1/2 規格のものに 5/16 のアダプタががっちりとついていました。 手では取れなくて大型ペンチを持ち出してやっとりむーぶ。 このJIS系の5/16のままだと取り付けられるスタンドが1個しかなくてとにかく何とかして3/8へ変換したい!ということで、アダプタネジを捜索。

 手元に数十年たっているSONYの PF1/2を3/8に変換する SAD-34というプラの変換アダプタがあって、普段ECM-680sのマイクフォルダに取り付けて使っていました。「もう売ってないよなぁ」と思いつつ検索するとYODOBASHI.COMでヒット! SONYのパーツ扱いでもまだ扱っているようです。 1個なんと54円送料無料! 多めに持っていても困るようなものではないので 3個発注。そのうち届くでしょう。金属製のものだと1個6,7百円程度でさらに送料、振込手数料必要と、アダプタ1個だけ買うにはなんとなく気が引けちゃいますけど、これなら安心(?)。ついでなので同じページのおすすめに出ていたECM-670用ウィンドスクリーンも一緒に発注してみました。ポイント使用で追加支払いなし。


 そうそう、SONY NEX-5Rを使い始めて1年、普段は絞り解放近くで撮影することが多いので気になったことがなかったんですけど、このあいだ、京都へ行ったときに野外でビデオ撮影に使ったら絞りが絞り込まれていたためか、撮像素子前のごみが複数写りこんでしまいました。スチールならPhotohopでホイな、と何とかなりますけどビデオだとこの写りこんでしまったゴミの影は困りますね。 真面目に清掃することにします。 FS700Jも気を付けて清掃しましょう。まあこっちのほうが撮像素子の前にNDフィルタがあってさらに前に保護ガラスがあるため、撮像素子までの距離が遠いのでゴミは写りこみにくいようにはなっているようですが、それでも巨大ゴミがついていればNGでしょう。

  フォーサーズのゴミゼロカメラを10年ぐらい使っていてガシガシレンズ交換してもゴミが写りこんでしまって困った経験はほとんどないので撮像素子前のゴミ対策については若干忘れがち。 ロケ前には特に気を使うことにしましょう(*^^)v


by gontamaru48 | 2014-10-18 14:02 | 音声機材 | Trackback | Comments(0)