人気ブログランキング | 話題のタグを見る

USB3.0 カードリーダー 取り付けました。

さて取り付けてみました。 取り付けはいたって簡単。 またカードリーダーの奥行きがちゃんとあるので安定して取り付けできます。安いやつだとケチって短くてねじが1箇所ぐらいしか止められずにぐらぐらする場合もあるんですが、3.5インチのFDDぐらいの奥行き分がありますのでねじもしっかり4本でとめることができます。

さて速度。

計測に使ったCFカードがあまり高速ではないので参考程度に。 使ったカードはTranscendの x300もの。
今度533倍速ものでも計測してみますね。 533倍速ものならシーケンシャル90MBぐらいいくと思われます。

今まで使っていたUSB2.0接続の内蔵リーダー
USB3.0 カードリーダー 取り付けました。_c0078490_21374.png


SILVERSTONE FP37
USB3.0 カードリーダー 取り付けました。_c0078490_2131270.png

USB3.0リーダライタの QD32 4Kの速度ががばっと上がっているのが注目です。

wottto! 問題点もあります。マザーボード上のUSB3.0をコントロールしているチップが Etron USB3.0 chipを使ってるうちの GIGABYTE Z68A-D3H-B3 ではケーブルを繋いだままだと起動初期に電源が落ちて再起動を繰り返してしまいます。この症状を解消するためのファームウェアが配布されています。
 起動後に接続してファームウェアのアップデートをしなさいとの事なんですが、何べんやってもFaild になって、接続し直してもう一度やってね!って。 何べんやった? まだ成功していません。 ガク。
 NECチップ製などに繋いでUpgradeすればうまくいくのかな? そうすると通常のAコネとヘッダピンコネクタを繋ぐ変換ケーブルが必要になってしまう…。 うまくいかなかったらサポートに連絡してね!って書いてあった。きっとうまくいかないんだろうなぁ。

by gontamaru48 | 2012-02-14 21:06 | パソコン | Trackback | Comments(0)